2008.01.22 Tuesday
[snow] ニセコ〜♪

【完全防備で誰だか分からないかもしれませんが、手前が僕です】
近々に迫った人生最大級のイベントの準備の真っただ中、
先週の木曜日(17日)から社員旅行に行ってきました。
その内容はというと、
なんと、3泊4日@ニセコ(北海道)!
もちろん目的はスキー!
昨年も蔵王に行ったのですが、
今年はさらにパワーアップして飛行機でニセコ。
もう、雪質が全然違いました。
パウダーを通り越して、ドライスノーって感じ!
さらさらしすぎていて、
雪が付いたまま暖かい部屋に入ると、
一瞬で雪が蒸発してしまう、そんな感じでした。
そして、
北海道だから当然かもしれないけれど、
ご飯がおいしい!!
ゲレ食ですら、
都内のレストランのランチより安くておいしいくらい!!
そしてそして、
居酒屋で食べた“鮭児”の刺身は、
まさにサーモン風味のトロ!!
どちらかというと生ものが苦手な僕ですが、
刺身でこんなに感激したのは初めてでした〜♪
ちなみに、
鮭児1切れ=700円でした……(汗
えーっと、
もちろん、
スキーもたっぷり満喫してきました!
ヒラフ〜アンヌプリの山越えも体験。
さらに、
晴れた日に羊蹄山も眺めることができました!
でも、
行く前にちょっと不安だったことが……。
一緒に行く人たちは、
ゲレンデでインストラクターやレスキューをやっていた人たちもいて、
当然上手いし、速い。
一方、僕は自己流のファンスキー。
板が短くて取り回しやすいから、
40°の急斜面でもどうにかついていけるけれど、
スピードはどうしたってかなわない。
これは昨年すでに経験済み。
という訳で、
S-FOURの川野さんにワックス掛けをお願いしたのでした。
そしてゲレンデ滑ってみたら、
ハンパなく軽い!
もうね、トゥルントゥルンですよ。
何の抵抗感もなく雪の上を走っていきます!
雪質が極上なのを差し引いても、
掛けてもらったワックスの効果は絶大。
緩斜面では長板やスノボーを軽〜く抜いていけました。
こんな快適なファンスキーは初体験〜♪
いやぁ、
今度雪山に行くことになったら、
前もってS-FOURに板を預けてワックス掛けしてもらわないと、
もう気持ちよく滑れないかも〜。
何はともあれ、
こんなに楽しくて幸せな社員旅行があっていいのだろうかってくらい、
氷点下の極楽を朝から晩まで堪能してきたのでした〜♪
- - - - - - - -
今、
この記事をアップする前に、
何気なくS-FOURのブログを見てみたら、
1/18の記事にワックス掛けのことが載っていました〜 ww
皆さんも、雪山に行く前にぜひっ!!